漫画のセリフをご紹介いたします
-
クラスメート
「 ちょっと、一瞬貸して。すぐ返すから 」
-
先生
「 トモキ君!! 」
-
母
「 本当にすみません。いつもいつも・・・ 」
-
トモキ
「 ただいま 」
-
母
「 トモキ!!先生から電話が来たよ。また、お友達を叩いたんだって? 」
-
トモキ
「 ・・・ 」
-
母
「 どういうこと?ちゃんと説明しなさい 」
-
トモキ
「 消しゴム。空を見てたら 」
-
母
「 え?ちゃんと、分かるように説明して 」
-
トモキ
「 ・・・ 」
-
母
「 ──それで、またケンカしてきたのよ 」
-
父
「 それは困ったな 」
-
母
「 授業にも全然集中してないみたいだし。テストもひどいのよ。特に国語。漢字が全然。平仮名もあんまり 」
-
父
「 うーん。小1ギャップってやつか 」
-
母
「 もう、将来が心配になっちゃって。それでいろいろ調べたんだけど、放課後デイサービスっていうのに通わせようと思うんだけど 」
-
父
「 なにそれ? 」
-
母
「 障害のある子や発達に特性のある子の発達支援をしてくれるところなの 」
-
父
「 ・・・まあ、そこまでしなくても。俺らでサポートしてあげたら、なんとかなるんじゃないか? 」
-
母
「 ──って、旦那は言うんだけど。お宅はどうだった? 」
-
友人
「 うちも、娘が通い始める前はそんな感じだった。でも、今では旦那も『通ってよかったな』って言ってるよ 」
-
母
「 どこ?なんてところ? 」
-
友人
「 Ohana・Pono 」
-
中條さん
「 はい。Ohana・Ponoです 」
-
母
「 あ、あの・・・うちの小1の息子のことでご相談が── 」
-
中條さん
「 ──それでは、1度見学に── 」
-
母
「 ──学校でも、ちょっとしたことですぐにケンカをして。あと言葉が出てきづらいところがあって。国語も── 」
-
中條さん
「 そうなんですか 」
-
中條さん
「 やってみる? 」
-
母
「 大丈夫?ケンカしない? 」
-
トモキ
「 大丈夫 」
-
母
「 あら。珍しくおとなしく遊んでる 」
-
中條さん
「 あれは『ココロマップ』といいまして、遊びながら脳のトレーニングになるようなゲームが入っているんです 」
-
母
「 へー 」
-
中條さん
「 そのほかに、鉄棒、マット運動、平均台、お絵かき、プリント学習など、いろんなことをやります 」
-
母
「 それなら、毎日飽きずにできそうですね 」
-
母
「 こちらでなら、あの子、やっていけそうな気がします。ぜひ、お世話になりたいです 」
-
中條さん
「 ありがとうございます。通われる際には、市役所の発行する受給者証というものが必要なんですが、そちらの取得もサポート致しますので 」
-
母
「 よろしくお願いします 」
-
トモキ
「 今日、学校で、リュウジ君と2人で花壇の花に水をあげたんだ。そうしたら、チョウチョが飛んできてリュウジ君の頭にとまったんだよ 」
-
母
「 あら、そう 」
-
父
「 え!トモキ、こんな順序立ててしゃべれるんだ 」
-
母
「 そのなの。ケンカもしなくなってきたし、学校でも楽しくやってるみたい 」
-
トモキ
「 Ohna・Pono行ってくる! 」
-
母
「 いってらっしゃい 」
-
母
「 Ohana・Ponoに通い始めてから、ほんとに変わった。ありがとうございます! 」